2008年12月31日水曜日

今年のまとめ

12月31日

今年もあと半日となりました。
大掃除も終わったのでちょいとこの1年を振り返りたいと思います。

今年は前半と後半で大きく印象の異なる年でした。
誕生日が6月の中旬にあるので
前半は30代最後の年、後半は40代始まりの年となった08年ですが
後半に突入してから確実に運気が落ちてます(焦)。
いわゆるこれが『厄年』という事なのかも知れません。(来年は本厄になるし)

自分の内面的なもろもろの悩みに加え、
世界的な不景気の波をもろにかぶっています。
広告が減少するのは仕方ないとしても出版、それも教育児童関係の仕事まで減ってくるとは少々意外でした。

来年はおそらく『忍耐』の1年になるだろうと覚悟しています。
でももともと『ホンヤク』だからそうなって当たり前なんですけどね。
ガードを固め、見えない相手からの猛攻に耐えながら、ここぞというときに一発を繰り出す
. . . そんな感じでしょうか。

ちまたでは今年を漢字一文字で表したりしますが(ちなみに08年は変)
今から09年の一文字を予言しますと

『底』

もしくは

『節』

となるでしょうか。

『底』はもちろん景気がどん底まで悪くなると言う意味ですが
「09年が底なので10年は上昇に転ずる」という期待も込めています。

『節』は節約、節度の意味です。とにかく「ゼイタクハ敵ダ!』の風潮が強まるでしょうね。
ここ1〜2年、バブルを振り返って肯定的にとらえたりするTVや映画がありましたのでその反動も出てくると思っています。
また09年を『節目』として10年からは新しい展望が開けると言う希望的観測をこちらでも含ませてみました。

さて、
どういう年になるか、答えはもうすぐやってきます。

皆様にとってもよい1年でありますようお祈り申し上げます。
今年1年どうもありがとうございました。

2008年12月28日日曜日

本日のコウカイ日誌


アスキードットPC1月号の中面の特集記事のイラストを描きました。
よかったら本屋で見てください〜。

USB機器についての特集です。

http://asciidotpc.jp/

2008年12月24日水曜日

08展終了しました。




12月22日

08展が無事に終了しました〜。
会場にお越しの皆様ありがとうございました!

今回は四神と言うテーマで4連作に挑んでみましたがいかがでしたでしょうか?

この08展ではギャラリーのオーナーさんがチョイスしたメンバーのグループ展でしたので
知り合いがおらず、少し不安でしたが
裏を返せば新しい人との出会いが多かったということにもなり
良い機会を与えてもらったと感謝しています。

はなしが少しずれますが
グループ展における『集客』を分析すると
友達どうしのグループ展と知らない人どうしのグループ展ってどちらがメリットがあるんでしょうね?

「一人だけしか知り合いがいないとギャラリーまでは行かないけど
複数の知り合いがやってるんなら行っても良いかな」という風に考えれば友達どうしの方がお客さんが来てくれるんですよね。

「友達どうしだとお客さんもカブってしまうけど、知らない人どうしならお客さんも当然重複しないので
結果的にたくさんのお客さんが来てくれる」って考え方も成り立ちますよね。

結論から言えば作家本人に実力と魅力があれば「そんなのカンケーネー!!(07年流行語より抜粋)」となるのでしょうか。

ともあれ古い友人との交流も大事にしつつ
新しい出会いにも積極的なスタンスを持つ
というのがこれからのテーマになってくるかも知れません。

来年は景気も確実に悪くなるでしょうし個人的には本厄でもあるので
展覧会への参加はペースダウンしようかと考えているところです。
その分、1回1回のイベントを大事にしようかと. . .

そんなこんなでいろいろありがとうございました!

あ、この日誌は今年最後ではありませんw。
08年のまとめはまた後日書きますんでそれも読んでくださいね。

2008年12月21日日曜日

しもうた〜。

12月20日(土)

本日はミレージャギャラリーでキャンドルナイトのイベントが5時からおこなわれる。

で、その前に12時から中学時代の友人の結婚記念パーティー(忘年会の要素も多分に含む)に出席。
5時には会場を抜け出してミレージャギャラリーへ向おうと思っていたのだが
ついつい出そびれて結局午後9時の解散まで居てしまった〜〜〜〜〜〜。

昨日ミレージャギャラリーに行かれた方、不在してまして大変申し訳ありませんでした〜〜〜〜。

2008年12月18日木曜日

展覧会初日日誌

12月17日(水)

本日から08展がはじまりました。

午前10時から搬入&設営開始、12時にはオープンと
わずか2時間で仕上がるのか?!と思っていましたが
やはり少しオーバーしてしまいましたねw。
まぁお客さんの横でセッティングしている方がいてもそれはそれでありかと思っています。

1日中、雨が降っていたにもかかわらず
お客さんはとぎれずいらっしゃってくださり、
まさに感謝感謝です。

そうは言ってもオープニングパーティーはややお客さんが少なかったかと. . .。
こういうところに自分の人望のなさが出ちゃってるんだなと反省しきりです。
が、普段はゆっくりおしゃべりできない方とも腰を据えて話す事が出来たので
その点ではよいオープニングであったと思っています(いえいえ、強がりでなくてまじで。w)

今回はなんといっても一緒に参加している作家さんのレベルの高さがすごい!

デビュー1ヶ月ちょっとの方、
ふだんはサラリーマンをやっている方、
などなど
はなしだけ聞くと大したことないと思いがちですが
これがすごい!まったく大した人たちだと感動しました。

08展という今年を総括するようなネーミングは伊達ではないと実感しています。
月曜までやってますので
みなさんお待ちしています〜〜〜〜〜〜!

土曜の夜も多分いますよ〜。

2008年12月16日火曜日

明日から展覧会が始まります。



明日から銀座で展覧会がはじまります。
今年最後のイベントです。

展覧会名 08展

会期 2008年12月17日(水)〜22日(月)
時間 11:00〜19:00 17日は12:00から/22日は17:30まで
オープニングパーティー 17日(水)17:30〜19:30
キャンドルナイト 20日(土)17:00〜20:00(キャンドルの光だけで作品を見ていただきます)

会場 ミレージャギャラリー
東京都中央区銀座2-10-5オオイビル4F
TEL 03-6303-8844
URL http://www.mireyagallery.com/
有楽町銀座1丁目駅11番出口より徒歩1分
銀座線・日比谷線・丸ノ内線銀座駅A13出口より徒歩4分

17日、22日は会場に詰めております。
銀座へ出かけられる事がありましたらぜひお立ち寄りください。

2008年12月14日日曜日

本日のコウカイ日誌

12月13日

本日は日本出版美術家連盟の忘年会に出席。

7〜80名のアーティストが集まっての忘年会で終止和やかな雰囲気に包まれた。
イベントとしてプレゼント交換大会が催され
ひとり一品ずつ家にある要らないもの、
い、いや、このために買ったものでないもの(ここ重要)
を持参しての参加だった。

自分が持って来たものとここで交換されたもの、
得したか損したかとすぐ考えそうだが、
買ったものではない訳で結論としては損得なしということでしょうね。

で、それとは別にスポンサーさんの福引き大会も催され
自分、なんとそこで

特賞でした!!!!

賞品は

輪島大士(そう、昭和の名横綱のあの方です)の能登ちゃんこ鍋のお取り寄せセット!!!!

中山美穂的に言えば
「ついてるね、のってるね」と言ったところでしょうか。w

来年の正月にありがたくいただこうと思います。
スポンサーさん、本当にありがとうございました〜〜〜〜〜〜。
ごっつあんです

本日のコウカイ日誌

12月12日

本日スキップさんの忘年会に出席。

スキップさんは新学社の幼児向け月刊誌ポピっこあかどりの編集をされている会社で
会社そのものは数年前から知ってはいたのだが
実際に仕事をいただいたのは今年に入ってから。

渋谷の洒落た居酒屋を貸し切っての忘年会で
店に入ると各仕事ごとにテーブルが区切られていた。
そこで他のイラストレーターさんたちとご一緒させてもらう。
誌面ではいつもお隣さん同士でもこうして実際に顔を合わせるのははじめてなので
じゃっかん緊張の面持ちだったが2時間の間に打ち解ける事が出来た。

やはり同業者と言うこともあって素地が似ていると言う事だろうか。

余談だが、忘年会につきもののビンゴ大会がここでもあったのだが
自分、

なんと1位でした!!!!

当然、いちばん良い商品をゲットした訳で
. . . こんなところで運を使っていいのかとややフクザツな気持ち。

あ、でもやはり嬉しいです!
スキップの皆様、ありがとうございました。

2008年12月10日水曜日

本日のコウカイ日誌

12月8日

本日アジアグラフ08の反省会と懇親会のため文京学院大学まで出向く。
きれいな校舎と充実のコンピュータ機材。
学生がうらやましい〜。

2008年12月8日月曜日

本日のコウカイ日誌

12月8日

風邪が治ってません。
正確に言えばぶり返しています。

咳をすると口の中に血の味がするのはナゼ. .  .  。

2008年12月4日木曜日

本日のコウカイ日誌

12月4日

本日CGデータ1件送信。

日曜から風邪をこじらせてしまい寝こんでいます。
来週はいろいろ出かける用事があるのでそれまでに復調せねば。

2008年12月1日月曜日

いよいよ師走

後1ヶ月で今年も終わりか〜、はやいって考えるか
後31日もあるのか〜〜〜〜、長いって考えるかで
この期間のモチベーションも変わってくるから面白い。

2008年11月27日木曜日

本日のコウカイ日誌

11月26日

本日e-spaceの交流会あり。

メンバー、ゲストを合わせ110名程がつどうパーティーとなりました。
おこしになった皆様、ありがとうございました〜。

これからもe-spaceともどもワタシ個人も(w)よろしくお願いします!

2008年11月23日日曜日

本日のコウカイ日誌

11月22日

本日町田のフィットネスへ行く。
なんとなく成果が現れて来たような...。

本日のコウカイ日誌

11月21日

本日日本出版美術家連盟(JPAL)の理事会に出席。

2008年11月20日木曜日

本日のコウカイ日誌

11月20日

本日ラフ1件FAX。

今日はボジョレーヌーボー解禁日らしい。

ところで

ボジョレーヌーボーなの?

ボージョレヌーボーなの??

本日のコウカイ日誌

11月19日

今日も朝イチでフィットネスへ。
しかし体重は変わらんな〜〜〜〜。
ひょっとして誰が乗っても「63.5」って表示されてるんじゃなかろうか?

2008年11月19日水曜日

本日のコウカイ日誌

11月18日

今日は自宅にたまりにたまった書籍と作品を実家に送るべく赤帽をチャーターした。
書籍と言ってもマンガや小説ではなく、
自分が関わった仕事の結果である印刷物のことだ。


これがどのくらいあるだろうか。


結局数えてはいないが300冊くらいにはなったんじゃないかな。
手提げ袋に20袋分くらいになったからね。

これらが資料として役に立てば良いのだが
すべてがそうとは限らない。
むずかしいコンピュータの解説書だったり、結婚案内の本だったり、
自分とは接点のないものが結構多いのだ。

これらをまとめて実家の屋根裏部屋へ。
実はこの屋根裏部屋、あけるのは5年ぶり. . . 。

その間、実家の母親が「ねずみの足音が聞こえた」とか 言ってるし
開けてみて
「ぎゃああああああああ!!!!!」
ということになりはしないかと戦々恐々だったが
勇気をもってトライしてみた。

ぎ、ぎぎ〜〜〜〜〜〜〜〜〜(かぎもさびついてる汗)

どこにもネズミや虫の気配はないし、置いてあるものも荒らされておらず
とりあえずホッとしました。



と、おもったらポトっと赤茶色の物体が落ちて来た!

「ひいいいいいっっっ!!!」

とのけぞったが、よくよくみれば赤とうがらし(!)
なぜに???と思ったが
5年前に母親がねずみよけに置いたものらしいと判明。w

とりあえずその甲斐はあった訳だ。

. . . にしても、まぎらわしいね。

2008年11月17日月曜日

本日のコウカイ日誌

11月17日

本日ラフ1件FAX。

今日も朝イチでフィットネスへ通う。
こうまで連チャンで通うには訳がある。
そう、ダイエットしてるのだ。

なぜか?
理由はふたつある。

1 自分のイビキで目が覚める。

2 寝ていて息苦しい。

どうやら首まわりに脂肪がついて気道が圧迫されているようだ。
鏡を見ると、アゴが. . . 首が. . .汗
例えるなら. . . う〜〜〜〜ん、ジョージルーカス???

そこでダイエットになるのだが
はじめて1週間。
今まではちょっとこわくて体重計に乗っていなかったのだが、
昨日はなんにも食わなかったし、
よし、ちょっと今日はのってみるかと挑戦してみた。

その前にはプールでが〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと泳いでのどをカラカラにし
そのままサウナに入ってがが〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと汗をかき(危険!)
さらに水を飲まずに脱衣場へ(←良い子はマネしないで!!)

身体の水分をだしきって体重計に乗ってみると



63.5kg




マジで???!!!!
いっても62kgだと思ったのだがこの1.5kgの差はでかい!!

自分のイメージでは力石徹だったのに
結果はマンモス西、
いやドン小西だ。

くっそ〜〜〜〜〜、こうなったら夜中に屋台でうどん食ってやる!

本日のコウカイ日誌

11月16日

今日は身体がだるかったので1日中ねて過ごす。
食事もいっさいとらなかった。ひとかけらのチョコすらも。

2008年11月14日金曜日

本日のコウカイ日誌

11月14日

本日CGデータ1件送信。
  ラフ1件FAX。

午前6時起床。
朝、ひと仕事をすませると町田のフィットネスへ。

朝食は町田のファストフードでとる事にしているのだが
今日はファーストキッチンにしようと入りかけたら入り口に看板が立ててあり、そこには


「本日、マシントラブルのためコーヒー(ホット、アイス)がお出しできません。」


とあった。
コーヒーが飲めない店って、それ致命的でしょ!

2008年11月13日木曜日

本日のコウカイ日誌

11月13日

本日は外回りの日となった。

1件目  バートックギャラリーでイラストレーターの田川氏が参加しているグループ展を見学。

2件目  ギャラリーマヤでオガワさんの個展を見学。
     なお、こちらで自分の仕事作品の受け渡しもする。(オガワさん会場をお借りしてすいませんでした〜〜〜。)

3件目  四谷にて打ち合わせ。

4件目の打ち合わせを表参道で. . .と思ったのだがこちらは電話とメールでことをすませることができた。ホッ

本日のコウカイ日誌

11月12日

本日も町田でフィットネス!
こんなに連続で行くのはここ何年もなかったことだ。
でも効果は出てないような. . .。

2008年11月11日火曜日

本日のコウカイ日誌

11月11日

今日は朝イチで町田のフィットネスへ行く。

午後はペーパーレリーフを制作。


っってことで昨日とほぼ同じ1日がすぎる。w
違っていた事と言えば町田駅が火事らしく消防車が集まって来ていた事か。
ヘリもバラバラ跳んでたし。

2008年11月10日月曜日

本日のコウカイ日誌

11月10日

本日、町田のフィットネスへ朝イチで行く。

午後早めに帰宅後はひさしぶりにペーパーレリーフにいそしむ。

2008年11月9日日曜日

本日のコウカイ日誌

11月9日

本日ラフ改1件送信。
  HYUGADO更新データ郵送。

昨日、インディジョーンズ4のDVDを買ってくる。
劇場で見た際には「さすがに寄る年波には勝てないか、ハリソンもスピルバーグも...。」と
ちょっとがっかりでしたが、
今回は自宅の小さい画面で、なおかつ結末も知っているだけにかえってリラックスして楽しめました。

やはり期待値が大きすぎる自分の側に問題があったのか. . . 。

それともうひとつ、劇場で見た時はなんか画面がシラッちゃけた、冷たくてどこかつくり物的な印象があったのですが
今回は色も濃いめにノッているように感じましたね。
色補正したのかな?
それとも最初に劇場に問題あり???

2008年11月8日土曜日

本日のコウカイ日誌

11月8日

本日HYUGADOの追加ページの制作作業。

一昨日に続いてフィットネスへ行く。
ホントにここ半年の運動不足はヤバい。
体力(というより筋力)の衰えがハンパないです。

2008年11月7日金曜日

本日のコウカイ日誌

11月7日

昨日はひさびさに町田のフィットネスへ通う。
またひさびさに床屋にも行く。

本日のコウカイ日誌

11月7日

本日、絵本の構想に1日を費やす。

本日のコウカイ日誌

11月6日

本日CGデータ1件送信。

本日のコウカイ日誌

11月5日

本日ラフ1件送信。

本日のコウカイ日誌

11月3日

本日CGデータ1件送信。
ラフ1件送信。

本日のコウカイ日誌

11月1日

本日ラフ1件送信。

2008年11月2日日曜日

11月になりました。

なんとなくまだ「夏の終わり」という気がしていたが
いつのまにか「どっぷり秋』になっていました。

今月はどんなことがあることやら. . . 。

とりあえず日々を有効に使いたいと思っております。

2008年10月28日火曜日

アジアグラフ終了しました

10月26日、日本科学未来館で開催されていましたアジアグラフが無事閉幕致しました。

アジアグラフには昨年より参加させていただきましたが
今回がいちばんスケール(そして作品レベル)が大きかったのではないでしょうか。

関係者のみが観覧できる内覧会の模様をNHKニュースでもとりあげてましたし
やはり経済産業省、外務省、そしてASEAN!が関係してるだけのことはあるな〜と感じ入りました。

ASEAN、アセアンですよ!
女子のお笑い2人組ぢゃないですよ!!

2008年10月23日木曜日

本日よりアジアグラフスタート


本日23日よりアジアグラフが日本科学未来館で開催されております。
昨日は赤帽を使ってお台場まで搬入して来ました〜〜。
渋滞や雨降りのアクシデントもなく無事作業は完了(あとは業者さんがうまくやっていただいてることを望みます)

皆様もぜひぜひお越し下さい〜〜〜。(入場無料だよ〜〜〜〜)

2008年10月19日日曜日

展覧会のお知らせ


展覧会のお知らせです。

来る10月23日(木)より26日(日)まで
お台場の日本科学未来館にて催されます
ASIAGRAPH2008 IN TOKYOという展覧会に参加します。

本展は日本だけでなくアジアのCGアーティストが一堂に会してCGの可能性を拡げていこうという意図のもと
毎年催されているイベントです。

入場は無料となっておりますので週末にお台場近辺へおでかけの方、またお時間、ご興味があります方は
足をお運びいただけるとありがたい限りです。

なお、自分は先月の上野の東京都美術館に展示した作品と同じものを出品しますので
すでにそちらへお越しになった皆様へはつよくはお勧めはいたしません笑
ただ、この2つのイベントの参加者は(自分以外)まったくかぶっていませんので
いらっしゃって損はないかと思います。
特に今回のASIAGRAPHは映像やインタラクティブアートなど最先端の作品が集まっていますので見応えは充分だと思います。

是非ともよろしくお願い致します。

PS
会場へのアクセス、スケジュールについてはこちらの公式サイトをご覧ください。

http://asiagraph.jp/

2008年10月10日金曜日

イオンキッズサイトオープン


イオン新サイトが本日オープンしました!

http://www.aeon-kidsschool.jp/

今年もイラストを担当させていただいております。
よろしければご覧ください。

あ、最新のフラッシュがインストールされてないと見れませんよ〜〜〜〜〜w

2008年10月8日水曜日

ポニョ見て来ました。そしてクラートゥが. . .。


ポニョ見て来ました。
あ〜〜〜、シネコンで見たのが悔やまれる〜〜(入れ替え制なんだもの〜〜)
DVD出たら即買おっと。

この映画についての感想はいろんな人が書いているからここでは省略します。W

で、映画館のチラシコーナーで始めて知りました。

『地球の静止する日』がリメイク!!!
その名も
『地球が静止する日』!!!!!!!!(紛らわしいW)
主演キアヌリーブス!!!!

当然(?)知っていると思いますがこの作品は50年代にロバートワイズによってつくられたSFの古典的傑作です。
だが、これを2008年の現在にリメイクする意味ってあるのか?
あれは冷戦当時につくられてこそ存在意義があったと思うのだが...。

予告編はこちら。
http://movies.foxjapan.com/chikyu/

オリジナルに出て来たロボットの08年バージョンもちらっと映っています。
. . . そして、クライマックスのシーンはどうみてもAKIRAだ。
(これをやりたかっただけじゃなかろーかW)

2008年10月4日土曜日

東京展ぶじに終了しました。

上野の東京都美術館で催されました東京展ですが
先日ぶじに終了いたしました。

会期中、足を運んでいただいた皆様、ほんとうにありがとうございました〜。

作品も本日、ぶじに鶴川まで戻って来てまずは一段落つきました。
でも10月にはまた別の展覧会が待ってるんだよな〜〜〜〜〜汗
(この次の告知は日を改めていたします〜)

2008年10月2日木曜日

YACウエブスタート!


この春から仕事をしていたYAC(日本宇宙少年団)のリニューアルサイトがいよいよ
オープンしました。

YACとは何ぞや?
. . .と思われる方も多いかと思います。
実際自分もこの仕事に携わるまではその存在を知りませんでしたが
要は宇宙のボーイスカウトといったところでしょうか。

団長は日本初の宇宙飛行士(ちなみに日本初の宇宙へ行った人は秋山さんね)毛利衛さん!
理事長はあの!!!!松本○士先生です〜〜〜。
先生の似顔絵も描かせてもらっておりますw
思えば銀河鉄道999にはまっていた小学生時代、
大人になってからギャラをもらって松本先生の似顔絵を描くことになろうとは夢にも. . . (遠い目)

とにかく
アニメーションも豊富なサイトですのでよかったらご覧ください〜。
(アニメーションについてはアイデアは出しましたが実際の作業はすべてウエブデザイナーさんにお任せしました。
担当されたデザイナーさん、ほんと〜〜〜にご苦労様でした〜〜〜〜〜)

http://www.yac-j.or.jp/index.php

2008年9月25日木曜日

本日のコウカイ日誌

9月24日

本日ラフ1件送信。

2008年9月23日火曜日

本日のコウカイ日誌

9月22日

本日イラスト2件送信。
午後からはe-space定例会に出席。

2008年9月20日土曜日

本日のコウカイ日誌

9月19日

午後4時 ミレージャギャラリーへお邪魔する。年末にこちらのグループ展に参加するのでその打ち合わせもちょろっとさせてもらう。
     
午後5時 月島のS社で打ち合わせ。

午後6時45分  45分遅れで出版美の理事会に出席。

本日のコウカイ日誌

9月18日

東京展本日初日。

ラフ2件送信。

2008年9月18日木曜日

展覧会のお知らせ



年に一度催される大規模な展覧会です。
イラストレーションだけでなく
油彩画、版画、写真、CG、立体、絵本とさまざまなジャンルの作品が楽しめます。
上野にお越しの際はぜひお立ち寄りください。


第34回東京展

期間 2008年9月18日(木)〜10月3日(金) 会期中無休

時間 9:00〜17:00
入場は16:30まで、最終日は13:00まで

会場 上野・東京都美術館
東京都上野公園内にある赤れんが色の美術館です。
〒110-0007
東京都台東区上野公園8-36
TEL 03-3823-6921
FAX 03-3823-6920

JR「上野駅」公園口より徒歩7分
または東京メトロ・京成電鉄「上野駅」より徒歩10分

東京展公式サイトはこちら。
http://www.tokyoten.com

入場料
一般 800円(600円)
大・高校生 600円 (400円)
中・小学生 400円(300円)
( )内は団体料金。団体は20名以上
身障者と付添(1名迄)は無料。65歳以上は団体料金と同じ。

本日のコウカイ日誌

9月17日

本日東京展の設営作業のため上野に向う。
起床は午前6時!!!
学校へ教えに行ってた時はこの時間にいつも起きていたのだが、
いや〜〜〜〜〜眠かった!!!!

とりあえず無事に設営も終了しました〜。

2008年9月15日月曜日

9月14日の見学

今日は生麦のキリンビール工場を友人たちと見学。

こんなところに工場があるとはまったくしらなかったぞ。(なんでも昭和2年に横浜から移転されて来たらしい)
ホンモノの工場のラインをガラス越しに見学してまわる。(ただし本日は日曜なので機械は稼働しておらず)

もちろん?これが目当てではなく見学後の工場の庭で食べられるバーベキューがメインだ。
天気もよく、風も吹いてなかったので2時間じゅううぶんすぎるほどBBQを堪能できた。

9月13日の見学

町田市の自由民権資料館を見学。
散歩の途中で偶然に発見した施設だったが「あ、ここにあったのか〜」という感覚だった。

施設の内容は明治初期の「自由と民権」について(そのままやないか〜〜〜い)
地味な内容ではあるが意義は大きい。

ちなみに入場料は無料。

2008年9月7日日曜日

作品搬入

9月中旬からはじまる東京展の作品を上野の東京都美術館まで搬入。
ようやく家の中がすっきりした〜〜〜〜〜。

2008年9月1日月曜日

怒濤の8月が終わる

怒濤の8月が終わった。

仕事もさることながら同時進行で展覧会の作品も作っていた訳で、昨年の8月を上回る精神的崖っぷちにたたされました。

でも週末にはいろいろとめどが立ったので土曜はお台場、日曜は横浜中華街と2連ちゃんで出かけてみた。

やはり街に出るのは良い気分だ。

2008年8月26日火曜日

インディジョーンズ4考察


インディジョーンズ4考察

この2ヶ月間、ほんと〜〜〜にいそがしく、気がつけば4、5日間、玄関から先に一歩も出ていないという状況がマジで続いており、すっかり気がめいっていましたがなんとかそれでも時間をやりくりしてインディジョーンズ4を観に行って来ました。1日1回だけ上映のシネコンの小さなスクリーンででしたがどうにかシリーズ全作連続オンタイムで劇場に足を運ぶ事が出来ました。

で、感想です。ネタバレもありますので観てない人はご注意を。

まず、この映画は同窓会である__________。
そのことを念頭において観るのが正解だと思う。

例えるなら今、武田鉄矢や杉田かおる、田原俊彦らが集まって金八先生の30年後を演じているような感覚に近い。
「よくぞ同じキャストで再集合したな」という感慨はあっても当時の熱気や勢いまでは再現できてはいない。
そんな映画であった。(少なくとも自分にとっては。)

ひょっとすると1〜3を知らない(まだ観た事のない)若い世代ならこれを楽しめたのかもしれない(全編にちりばめられた往年のフアン泣かせの小ネタには気がつかないことにはなるが...。)

それにしてもハリソンフォードの印象が変わってしまったのは寂しい。
いやルックスはまだまだ若くアクションも前3作と比べて遜色はないのだがなんというか、「老けた」というより「疲れた」ように見えるのだ。インディを演じていてもどこかノッていないように感じて見える。ハリソンも今年で66〜7になる。ひょっとしたら男性の更年期障害とか老年性の「うつ」になっているのではないかとさえ感じられた。(これはまったく私の推測でなんの根拠もないのでご注意を)

また、全編を通して感じた違和感が画像のざらつき感だ。
この映画、ほとんど晴れているシーンなのに青空が出てこない。みんな白くとんでしまっているのだ。それは登場人物や背景の色合いにもおよんでいてどこか真実味がないというか熱気が伝わってこないのだ。

インディジョーンズ4の撮影監督はヤヌス・カミンスキー。
スピルバーグの後期の監督昨は全てこの人が撮影を務めている。
実はカミンスキーの画は個人的には好みである。
スピルバーグと組んだプライベートライアンではオープニングのノルマンディー上陸のドキュメンタルな迫力、またクライマックス前のドイツ軍と戦う前の兵士のどこか寂しげな休息場面など心打たれるシーンが多い。
SFを撮らせてもマイノリティリポートのように素晴らしく発達した社会なのにどこか抑圧された閉塞感みたいなものが画面を通して伝わって来たりしてさすがとうならされる。

要するに彼のスタイルは一言で言えば”クール”なのだ。

だがインディジョーンズの世界観はクールではない。
陰か陽かと言えば100パーご陽気な世界だ。
クールな撮影スタイルをもった撮影監督と陽気な作品世界______
この不一致が作品に一種のちぐはぐさを持たせているのではなかろうか。

もちろんそれはカミンスキーの責任ではない。
スピルバーグ自身もラッシュのとき(いや撮影中の段階かな)にこの画像を観ているはずだ。スピルバーグがそれで良しとしたのならこの空気感は彼自身の心の現れとも言える。
つまりスピルバーグもハリソンフォード同様、どこか乗り切れていないままこの映画を作ってしまったのではなかろうか。

最後に言いたいのがクライマックスについて。
この映画のラストでいかにも!といった50年代風の空飛ぶ円盤が登場するのだが(イメージとしては世界が静止する日や禁断の惑星のそれに近い)ここの特撮がなんというか. . . 「ハムナプトラ2の試作版?」といった出来で非常に食い足りない印象が残った。画面が固定されていて躍動感が感じられないのだ。

たしかに今のハリウッド映画のクライマックスってこれでもかというくらいカメラワークが激しくカットも素早かったりと映像的にどんだけ盛り上げるんだ?!というくらい凝りまくっているのだがそもそもそのような流れをつくったのはルーカスでありスピルバーグその人ではなかったか。
「もう年だし、みんながやってるようなカットは撮りたくないヨ」と思ったかもしれないがそこはウォシャウスキー兄弟(マトリックス、スピードレーサー監督)やマイケルベイ(アルマゲドン、トランスフォーマー監督)やスティーブンソマーズ(ハムナプトラ、ヴァンヘルシング監督)といった新世代のクリエイターに対して「これが映画じゃい!!!」と元祖の底力を直球勝負で魅せて欲しかった!!

まぁいろいろと書いてしまったが結局のところ映画をほとんど映画館で観なくなった自分でも「コレだけは映画館で...」と足を運ばせてしまうような期待感をもち、DVDが発売されれば初回限定盤の高いやつを絶対買うであろう魅力をもった映画であった事は間違いない。

ただ、当時のレイダースと比べてしまうとねぇ. . . 。

いや、ここは同窓会に(お客としではあるが)参加できただけでも良しとするべきなのかもしれない。

2008年8月25日月曜日

ここんとこのコウカイ日誌

8月20日 CGデータ2件送信。
      スミ入れ1件送信。
      ラフ1件送信。

8月22日 CG修正1件送信。
      CGデータ1件送信。

8月24日 ラフ1件送信。
      CG修正1件送信。
      CGデータ1件送信。 

2008年8月19日火曜日

ここんとこのコウカイ日誌

8月14日 ラフ1件送信。

8月15日 CG3件データ送信。

8月17日 CG3件データ送信。
      ラフ1件送信。

8月18日 ラフ1件送信。
      CGデータ1件送信。

8月19日 修正CG1件、修正ラフ1件送信。

2008年8月13日水曜日

ここんとこのコウカイ日誌

8月4日 修正データ1件送信。

8月5日 ラフ2件送信。

8月6日 ラフ4件送信。
     打ち合わせで広尾へ赴く。

8月7日 ラフ2件送信。

8月8日 ラフ2件送信。

8月9日 修正データ1件送信。

8月11日 ラフ2件送信。

8月13日 データ1件送信。
      ラフ2件送信。
      修正ラフ1件送信。

2008年8月7日木曜日

ここんとこのコウカイ日誌

8月1日
ラフ1件送信。

8月4日
CGデータ1件送信。

8月5日
ラフ2件送信。

8月6日
ラフ4件送信。
打ち合わせ1件。

8月7日
ラフ2件送信。

2008年7月31日木曜日

本日のコウカイ日誌

7月30日

本日打ち合わせ1件あり。

2008年7月29日火曜日

本日のコウカイ日誌

7月29日

本日打ち合わせ1件あり。

本日のコウカイ日誌

7月28日

本日 CGデータ1件送信。

本日のコウカイ日誌

7月26日

本日新宿のヒャクテンマン展のオープニングパーティーにおじゃまする。

2008年7月25日金曜日

本日のコウカイ日誌

7月24日

本日出版美の理事会に出席。

2008年7月23日水曜日

本日のコウカイ日誌

7月23日

本日ラフ1件送信。
CGデータ1件送信。

実に5日ぶりに外へ出た。
ドアの外にも一歩も出なかったので、ひさびさに散歩したらヒザがガクガクだった。

しかし暑いね〜〜〜>
梅雨もあけたし、夏本番ですな。

2008年7月21日月曜日

連休3日間、一歩も外に出ず!!!

いろいろ仕事がたまっていたのでず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っっと
家で制作してました。

ちかれてます。

2008年7月20日日曜日

カレンダー展無事終了しました。



7月18日(金)にe-spaceカレンダー展は無事終了いたしました。

お越し下さったみなさまありがとうございました〜!

今回は(今回も?)当番になかなか行く事が出来ず、
DMおよびメールでお知らせした方には初日と最終日にいますとだけお伝えしましたところ
うれしいかな、意外にもwお客さんが結構いらしてくれました。

ただ、同時に会場で打ち合わせなどもやっていました関係上、
せっかく来ていただいたのに対応がおろそかになってしまった皆様には
この場を借りてお詫びいたします。申し訳ありませんでした。

展覧会活動は今後も続けていくつもりですので
コレに懲りずにこれからも温かい目で見守っていただけると幸いです。

2008年7月17日木曜日

本家に進出!




イラストレーターとして長い間「すごろく」や「ボードゲーム」をモチーフに作品を描いて来ましたが
本日ついにボードゲームの本家、モノポリー社でイラストを担当した新作が発売されました。
いや〜〜〜〜、「なんちゃって」から「ホンモノ」に進出する事が出来て嬉しさもひとしおです!
(例えるならモノマネ王座決定戦で歌ってたら、うしろからご本人が登場して来た感じかw?)

商品タイトルは「モノポリーキャッシュカードエディション」

これはアメリカで発売されている物をタカラトミー社が日本版にアレンジした物です。

アメリカではボードのマスがニューヨークだったりLAだったりと自国の都市だったりしますが
それを言葉だけ日本語に訳しても面白くないというタカラトミーさんの判断で(多分そうだと思うのですが)
日本版では東京、横浜、北海道、沖縄と22の都市に変更され、それと同時にパッケージやメインビジュアルも
変わる事となりそれを担当したのが私だったという訳です。

仕事自体は今年の春に完了していたのですが
アメリカ本社に作品の許可申請をしたりと、商品化から店頭に並ぶまでは結構な時間がかかりました。
そのあいだ「ひょっとして企画が頓挫したらどうしよう...」と不安な気持ちでしたが
ようやく発売の日を迎えひと安心です。

お値段は5000円ちょっとと通常のモノポリーよりも高めの設定ですが
これはモノポリー専用の電卓(レートを計算したりするもの)がついているからで
コレが今回の新作のセールスポイントにもなっています。

みなさんもよろしければおもちゃ屋さんで見てやってください〜〜〜。

写真はパッケージと付属商品

オリジナルの原画

自分のサイトのトップ画面
(これはモノポリーそのものをマネしている訳ではありませんがボードゲームを自分なりにデフォルメして描いています)

2008年7月15日火曜日

本日のコウカイ日誌

7月14日

本日ラフ1件提出。
その後、カレンダー展会場にて打ち合わせ1件。

今日は当番日ではないので打ち合わせ終了後はそそくさと会場をあとにする。
そういえば近くの画廊で大学の恩師が個展をやられていた事を思い出し、
そちらものぞいてみる。
恩師はもう亡くなられているのだが、今回は3回忌ということで奥様がとりしきられていた。
軽く奥様ともご挨拶を交わし、銀座をあとにする。

2008年7月13日日曜日

カレンダー展始まりました!!!




7月12日(土)

いよいよ銀座の伊東屋さんでe-spaceカレンダー展が始まりました。
同会場での展覧会は去年に引き続き2回目ですが今回はさらにパワーアップした感がありますのでよろしければご来場ください。
(おもいっきり手前味噌ですがw)

昨日は初日ということもあり、朝5時30分に起床。
実家へ作品を取りにいき、そこから電車で銀座の会場へ向い、10時30分の開場に向けてせっせと展示作業。
結果、なんとかB1を1点、A1を1点、30cm角のLPサイズを2点、B3サイズを2点の展示を時間内に終える事が出来ました。
(でもオープンは11時に順延になりましたがw)

途中、アップルストアで知人のセミナーに出席したり、
別の知人の京橋での個展を見学したり、
会場で仕事の打ち合わせをしたりしながら6時30分のオープニングパーティーの時間を迎える。

今年はぱーティーの挨拶の役割があったので若干緊張していたがこれもなんとか(ほんとになんとか)無事クリア。
あとは野となれ山となれ....ではないがお酒をいただきゆるゆると過ごす事が出来た。

2次会でもお客さんが少ないのでは???との不安がありましたが
ふたを開ければちょうどいいくらいの賑わいで(あれ以上人が来たら店にはいりきれなかッたと思う)
こちらもスムーズに終了。

家に着いたのは午前0時をまわっていて、かなりヘトヘトになってはいたが
やりきった感の心地よさと言うか達成感で気分は高揚していた。

という訳で昨日お越し下さった皆様本当にありがとうございました!!!!
月曜も昼過ぎに会場に顔を出しますのでよろしければご覧ください。

写真は伊東屋入り口に掲げられた告知ポスター

カレンダーになった自分の作品

2次会でいい気分になってる自分

2008年7月10日木曜日

展覧会情報

展覧会がもうすぐはじまります。
毎度毎度の告知で恐縮ですがよろしければお越し下さい〜〜〜〜〜

タイトル e-spaceカレンダーイラストレーション展
会期 2008年7月12日(土)----18日(金)
時間 閉場時間が変則的です。ご注意ください!
12日(土) 10:30----20:00
↑一日中会場にいます!
当日は午後6時30分くらいから会場にて軽くオープニングパーティーがあります。よろしければそちらもご出席どうぞ〜
(ホントに飲み物だけですが)

13日(日)----15日(火) 10:30----19:00 
17日(木)        10:30----20:00
18日(金)        10:30----18:00←1日中います!

会場 銀座伊東屋9Fギャラリー
〒104-0061 東京都中央区銀座2-7-15
TEL:03-3561-8311

e-spaceからの参加者
青木 正 / 荒蒔 悦子 / 石川 日向 / いりえ・わ・かめ / 岩崎 政志 / 上本 眞司 / 大賀 葉子 / オガワ ヒロシ / 奥田 みき / 柿田 ゆかり / 神谷 一郎 / 川野 隆司 / 小松原 英 / 白石 佳子 / 菅野 泰紀 / 須藤 敏明 / そやなおき・風阿弥 / 田崎 トシ子 / 駄場 寛 / Thomas J.Nakamura / 友永 たろ / 中野 博文 / 袴田 一夫 / 服部 ユーイチ / BOOSUKA / 花山 由理 / 林 真理 / 古屋 暁 / 本郷 けい子 / まつしま ゆうこ / 松林 あつし / みやかわ さとこ / 宮重 千穂 / 宮島 幸次 / 武藤 修 / 森田 秀昭 / 山内 三貴子 / YOUCHAN / 吉田 暁 / よねやま ゆうこ

詳細は下記のURLをクリックしてください。
よろしくお願いします〜!
http://www.youchan.com/blogs/e-spc/2008/07/esapce.html

2008年7月5日土曜日

本日のコウカイ日誌

7月5日

本日いろいろ仕事をこなす。
それにつけてもコンピューターのトラブルは精神衛生上、非常によろしくない。

2008年7月3日木曜日

お中元をいただきました。


6月30日

本日クライアントさんよりお中元をいただきました。
なかみはさくらんぼ。
数年ぶりに食べたような気がしますW。
どうもありがとうございました〜。

2008年6月27日金曜日

本日の取材


6月23日

本日千葉みなとまで取材に行って来ました。
現在、船舶関係のイラストの仕事をしているのですが
もっと船のディテールを知ってもらいたいとクライアントからの要望により
一緒に千葉まで来た訳です。
乗る船は穀物などを運んでくる運搬船(見た目はタンカーの様な感じ)。
船籍は外国なのか乗船員はすべてフィリピンの人たち、当然会話はすべて英語です。
(通訳は同行していただいたクライアントの方がやってくださったので問題はありませんでした)

普段、ぜったいに入ることのないエンジンルームなどを見学、
船の動力や燃料系統などをしっかり頭に叩き込んで(のつもり)約2時間のツアーとなりました。

フィ〜〜〜〜〜〜ちかれた〜〜〜〜〜〜。汗

2008年6月23日月曜日

2008年キンキの旅part.4


4日目 最終日。

午前9時20分ホテルをチェックアウト。
そのまま徒歩で奈良国立博物館へ向う。
ここではただいま法隆寺展が開催しているのだ。
今回、奈良と言えば大仏と双璧のお約束である法隆寺へはスケジュール的に行けなかったが
ここでかなり法隆寺にゆかりのある仏像、壁画などを見学できた。

昼前に奈良を出て京都へは12時30分着。
JR京都駅で昼食をとる。この駅は最近作られたもので東京の駅とはどことも似通っていない
オリジナルな駅ビルで構造的にもかなり自分としては気に入っている。

その後、徒歩で梅小路蒸気機関車館へ行く。
道中、ずっと降るのではないかと思っていた雨、ここまでなんとか持ちこたえてくれていたのだが
この蒸気機関車館でついに本降りとなった。
雨の中のSLはどことなくうら寂しいものである。
しかも京都駅までの帰りはどしゃ降りなのに駅に着いたらあっさり止んでしまった。
(まぁ最終日にはこのくらいのザンネンなことがあってもいいかな)

帰りは新幹線でビュンと新横浜まで、そこからは行きと同じルートで
鶴川まで帰って来た。
振り返ればてんこ盛りではあったがそんなに無茶なスケジュールではなかったので
途中で調子が悪くなることも、見る物が多すぎて記憶がパンクすることもなかったw。

伊勢、奈良、京都は子ども時代の修学旅行でも楽しいが
大人になってから自分の好きなところだけをまわるのもまた味わい深いものだと思う。

PS 写真は梅小路蒸気機関車館のサイトから拝借したもの。
  実際は雨降りでもっとわびさびの世界だった。

2008年キンキの旅part.3


3日目。

午前9時ホテルをチェックアウト。
橿原神宮前から奈良駅まで近鉄線で移動。
午前10時奈良駅到着。

今日は徒歩で東大寺をまわる。

大仏殿、二月堂、四月堂、三月堂、戒壇院、などなど。

午後3時に奈良ホテルへチェックイン。
ここは今年で営業99年!という老舗中の老舗ホテルである。

箱根ホテル、日光金谷ホテルなどと肩を並べるクラシックなつくりでありながら
トイレ、バスは最新式ととてもリッチなつくりであった。

夕食はここのフレンチを食したのだが
飲み物として10000円のシャンパン(フルボトル)を頼んだのだが
ひょっとして100000円のまちがいではなかったかと最後までどぎまぎして酔えんかったw。
(結局、10000円でまちがいなかったんだけど、ワインリストには最高220000円のものもあったからなぁ焦)

明日は最終日、体調をととのえるため早めに就寝となった。
こうしてつつがなく3日目も終了。

2008年6月22日日曜日

2008年キンキの旅part.2





2日目。

午前8時30分にチェックアウト。
伊勢から奈良県飛鳥市へ向う。今日の目標は古墳群を見学すること。

10時30分には飛鳥に到着。天気もよかったので駅前でレンタサイクル(自転車のことね)を借りる。
実に10年以上ぶりに自転車に乗る。
前のかごには重いカバン、背中にはコレまた重いリュック、そしてハンドルはグラグラという3大ハンデを背負いながらスタート。

サクサクサクと地図を見ながら古墳ツアーが出来るかと思いきやそこはそれ、始めての地。
しかも地図は観光マップなので抜け道、農道などがはぶかれており微妙に分かりづらい。
1発目の猿石(といっても結構大きな石でもともと猿を模したのかどうかも今となっては不明な1.2メートルくらいの石像。せんと千尋〜で最初に出て来た森の中にたたずむ石像を思い出してもらえばいいかも)ではやくも迷子。

が、なんとか見つけだすことができた。
そこから高松塚古墳へ向う。
高松塚古墳は現在立ち入り禁止で工事中のフェンスに覆われていた(ただし古墳内の壁画の模写が隣接された美術館に展示されており
そちらを生で見たかったのでこれでオッケーなのだ)。
後で知ったのだがこのフェンスは明日から撤去されるそうでフェンスに覆われている最後の日に来てしまったのだがこれはまぁ仕方ないか。

その後、いろいろまわりキトラ古墳も見学。こちらはフェンスではなくシートで覆われており、
パッと見は工事現場そのもの。ここも生で見ることはかなわないので近くの博物館で壁画の模写を見学。

と、いろいろ半日かけてチャリでまわったのだがここで事件が起きた。
まず、車道があり、左右に1メートル幅の歩道がある場所を思い浮かべて欲しい。
歩道は車道より50センチくらい高く段差がある。反対側は用水路が流れていてこちらは1〜1.5メートルくらいの深さで金網などの
防護は一切ない。
つまり1メートル幅の歩道をさきほどの重い荷物を前後にのっけ、ぐらぐらの自転車で走っていたのだ。しかも10年ぶりの運転で。

当然つかれてくるとフラフラする訳である。
が、ぜったいに用水路の方には落ちたくない!
となると自然と自転車は車道の方に寄っていくが、最初はぎりぎりのところで踏ん張っていたのだがいよいよヤバくなったので
ブレーキをかけたのだがこれがいけなかった。重い荷物のせいでずるずると自転車はさらに車道へ。
前輪が落ちる寸前に「これはまずい」と自転車から飛び降りようとしたのだが足がもつれて抜け出せない。

そうこうしてるあいだに自転車は車道へ落ち、見事ズデーン!!!と大の字に仰向けに転んでしまった!

終わった!!!と瞬間的に思ったが
背中のリュックがクッションとなりかすり傷ひとつ負わなかった。
あ〜〜〜〜、昨日の厄払いのご利益がさっそくここで効いたんだな〜〜〜〜〜感謝(涙)。

こうしてつつがなく見るべき場所はほぼすべて走破。
なにごともなかったようにレンタサイクル屋さんに自転車を返す(ドキドキ)
そして今日のホテルへチェックイン、
2日目もつつがなく終了となった。

PS ホテルで風呂に入ったのだが二の腕がピリピリ痛い。
けっこー日焼けしていた自分がそこにいた。w

2008年6月21日土曜日

2008年キンキの旅part.1


6月17(火)から20(金)まで
三重県伊勢〜奈良県飛鳥〜奈良市〜京都とまわってきました。
いろいろ見たかったもの、またもう一度訪れたかったところがあったのでなかなか有益な旅となりました。

まずは1日目。

6月17日(火)午前7時30分自宅を出発。
鶴川〜町田(小田急線)〜新横浜(JR横浜線)と乗り継いで
8時49分新幹線で新横浜を出発。(町田は東京より新横浜の方がだんぜん近いんだとなっとく)
10時に名古屋で下車、在来線に乗り換え12時04分に伊勢市到着。
印象としては半日くらいかかるのかと思っていたが昼にはついてしまった)

伊勢市でのお目当ては伊勢神宮。
伊勢神宮と聞いてもパッとイメージが浮かばない方は明治神宮を思い浮かべてください。
まずは駅前から徒歩で外宮を訪れ参拝。
神宮は外宮と内宮にわかれており、まずは外宮をお参りするのが作法だとのこと。
晴れた日の中を玉ジャリを踏みしめ歩くのは気持ちいい。
外宮から内宮へはバスで移動。
内宮へ入ろうとすると大きな鳥居の前で通行規制がおこなわれている。
何事かと思っていると奥から黒塗りの外車がゆるゆると進んで来た。
(皇族関係なのかわからないがこれが規制の理由だった)
規制が解かれるとみな一斉にとりいをくぐって中へ入る。さっきまですかすかだったのに
規制のためぐっと人口密度が高くなりほんとの『お伊勢参り』のような状態となる。

内宮でも各社をお参り。最後に参拝所で特別にお祓いをしてもらう。
伊勢神宮は日本中の神社のいわば本社にあたるところであり、
40にもなったことだし今年から厄年に突入しているのでこれは是非ともと願っていたことだ。
祈祷所に入ったのはおそらく753いや七五三以来だと思う。(ひょっとすると小学校入学前だったかもしれないが)
いわゆる「はらたまきよたま(祓えたまえ、清めたまえ)」というのりと(?)を木の枝をもった神主さんが
ザッ!ザッ!!とやってくれる訳である。(うる星やつらでもそんなシーンがけっこうあったよね)
かえりにお神酒をそそいでくれた杯とお札をいただく。
ふぅ、とにかくこれで本日のメインイベントは達成できたぞ。

お祓いをすますとみやげ物横町を散策。
伊勢うどんという名物を食す。
これは「茹ですぎたのか?!」というくらいのぶっというどんの上に「黒みつかっ?!!」というくらい濃いたれがかかっているだけの
シンプルな物だがこれが結構食べやすく、味も見た目よりはかなりあっさりとしていた。
横町の一画に招き猫屋があったのだがここで知り合いの招き猫作家さんの作品を偶然に発見!
世の中は狭いな〜〜〜。
そういえば伊勢の名物と言ったらここんとこの食の偽装問題のハシリとなった『赤福』があるじゃないかと思い出し
赤福本店をのぞいてみたが普段通りに営業していたし、お客さんもそこそこ入っていた。
やはり喉もとすぎればあんこも、いや暑さも忘れるということなのだろうか(結局買わなかったけどw)。

16時40分、無事ホテルにチェックイン。
こうしてつつがなく第1日目は終了した。

2008年6月15日日曜日

40歳になりました

6月15日 本日40歳になりました!

世の中的にはもう迷っちゃいかん年らしいw。
いろいろありましたが振り返ればなかなか充実した30代を送ることが出来ました。
40代も引き続き充実した日々にしたいと思っております。

しかし自分が40歳になったときのことなど小学生時代に考えられただろうか。
というか33歳で人生が終わるかもしれないとノストラダムスの大予言を読んで怖れおののいていたからw
その先は全く未知の世界だった。

ただ、将来は「マンガ家」になると保育園のときから漠然と、いやはっきりと思い描いていた。
で、現在は「イラストレーター」。
あたらずとも遠からずと言ったところか。
(まぁ、10年以上前に角川書店の雑誌でマンガを15ページほど描いて
ギャラもいただいているので夢は叶ったと言えば叶ったとも言えるし)

時間は常に流れている。自分はそれを川に例えて考えることが多い。
どちらも常に上流(過去)から下流(未来)へ流れ続けけっして逆流することも停滞することも許されない。
人はその川の上にそれぞれ舟を浮かべている様なものだ(泳ぎの得意な人は泳いでいるイメージでももいいけどw)。

基本的には下流へと一方的に流れていくのだが
自分の意志で多少の方向を変えることも可能だ。
「あっちの方が水がきれいそうだ」とか「あっちへ行くと岩場で危なそう」だとか。
もちろん舵をそちらに向けたからと言って、目指す場所へ行けるという保証はない。
川の流れが思ったより急だったり、突風が吹いて転覆しそうになったりとたくさんの困難があると思う。

でも、
だからといって、
「どうせ何をやってもムダ」とあきらめてしまえば、どんどん厳しい方向へと流されていくだろう。

そうならないように常に舵を取り続けることが必要だ。

そして「自分がどこへ行きたいのか」をはっきりとイメージすることが重要だ。

さらにそのイメージに沿って行動することが最も大切だ。

人生の川のどの辺りまで来ているのか分からないがこの先の流れは今までの流れよりも
さらに気を引き締めて行こうと思う。

2008年6月10日火曜日

e-space定例会


6月9日

池袋でe-space定例会あり。
議題内容は7月のカレンダー展について。

う〜〜〜ン、何を出そうかなぁ〜〜〜?
あ、その前にみんなにDMを出さなきゃ。(是非来てくださいね〜〜!!!)

6月7日

中学の同級生、および社会人になってからの友人と新宿で飲む。

それにしても自分の周りって独身が多いなぁ〜。

いや、ぜんぜんそれでオッケーなんですけど(本人が望むのであれば)。

エイリアン展とみなと館


6月5日。
小雨の降る中、お台場の日本科学未来館のエイリアン展を見学に出かける。
(ちょっと宇宙関係の仕事をしているのでそのリサーチもかねてのお出かけです)
感想はと言えば. . . . . . まぁまぁといったところでしょうか。
本物のエイリアンが展示されていればいいんだけどねぇ笑。
現状ではそうもいかないのでいくら科学的に考証したと言っても
今の段階ではフィクションな訳です、はい。
それよりも同館の5階で上映されている軌道エレベーターの短編アニメの方が面白い。
ただし平日は1日1回の上映しかないので時間帯をチェックしてから出かけられることをおススメします。

次にテレコムセンター駅ちかくにある東京みなと館を見学。
(ちょっと船舶関係の仕事をしているのでこちらもそのリサーチをかねています)
こちらはお客さんは自分だけ。
しかもジオラマや模型などかなり役立つ資料があったので写真をバシバシ撮って来ました。
あ、もちろん館内の人に許可をいただいてからです。

その後、ゆりかもめで新橋に戻り、徒歩でロイヤルサロンギンザの出版美展へ顔を出す。
雨にも関わらずいらしていただいたお客様、ありがとうございます。
当番の方もごくろうさまです!

2008年6月4日水曜日

本日のコウカイ日誌

6月3日

CGデータ1件送信。

6月4日

CGデータ1件送信。
CGデータCD-ROMにて1件納品。

年に一度の定期検診


6月3日

本日は年に一度の定期検診の日。
町田まで朝早く、雨の中出向いていって会場に着いたらそく診察。
って、落ち着かん状態でいい結果でるんだろうか。不安

それにしても最近、会う人会う人から「太った?」と聞かれる。

わしゃブリトニースピアーズかっ!

2008年6月3日火曜日

展覧会情報

第39回 日本出版美術家連盟展】『アガペー=無償の愛』

日程:2008年年6月3日(火)〜12(木)
 ※6月9日(月)休廊
時間:11:00〜19:00
会場:ギャラリー ロイヤルサロンギンザ
(東京都中央区銀座7-8-10 資生堂共同ビル2F  TEL 03-3573-4067)
http://royalsalon-ginza.web.infoseek.co.jp/

入場無料

初日は17:00〜からオープニングパーティがあります。

お時間のあります方はご覧いただけると嬉しいです。
今回はCG平面作品を2点出品しています〜。

2008年5月31日土曜日

5月30日ギャラリー巡り4


最後は国立博物館の薬師寺展。

この時点で7時をまわっていたのだが上野の博物館は毎週金曜は午後8時までやっているので助かる。
それにしても6時30分まで入場規制で30分待ちってどんだけ人気あるんだ?

展示内容はやはり奈良の橿原市から日光月光菩薩像が来ているというのがメインだろう。

でもやはり仏像はちゃんと奈良で拝むのが良い。
時間のある人は奈良まで行くことをおススメしたい。

障壁画は平成の巨匠、平山郁夫画伯が描いていることだしこちらも必見です。

5月30日ギャラリー巡り3


次に、同じ科学博物館でのダーウィン展。

もちろん19世紀の進化論を唱えたイギリスの学者のダーウィンである。

こちらは名前と進化論という漠然とした印象くらいしかなかったのだが
ちみつなコレクションとわかりやすい展示でいろいろ得るものが多かった。

先述の野口といい、このダーウィンといい
やはり自分の信じるところを長期間、情熱をもち、頭を使いながら突き進んでいく人が
最終的になにかを成し遂げるということの証明なのかもしれない。

イラストはうろ覚えのダーウィン。

5月30日ギャラリー巡り2


つづいて上野に移動。
まずは国立科学博物館の日本館で開催中の野口英世展。

野口英世は生家の福島県猪苗代にも行ったことがあるし、
千円札にもなってるしなじみ深い存在だが
今回改めてその偉業と充実した人生を再認識した。

ちなみに野口は生前、東郷平八郎にもリンドバーグにも、そしてエジソン!にも会っている。

なんという人生だろうか。

イラストはうろ覚えの野口英世、もしくは加藤芳郎(って若い人にはわからない?)

5月30日ギャラリーめぐり1


今日は予定していた仕事が延期になったので
その時間をギャラリー巡りにまわした。

まずは曙橋でのYOUCHAN個展。
ここはギャラリーえいじうといってかつてモンキービジネス展で自分もお世話になった画廊である。

YOUCHANの本展はオール新作ということで頭が下がります。
なかでも20年前に描かれた卒制(B1)と同じ題材を20年後の今日のプロのタッチでリメイクし、
それらを並べて展示しているというアイデアは素晴らしいと思った。

こんど、そんな企画の展示会があれば参加したい。

2008年5月27日火曜日

本日のコウカイ日誌

5月27日

本日ラフ1件送信。
CGデータ1件送信。
修正データ1件送信。

2008年5月26日月曜日

本日のコウカイ日誌

5月26日

本日ひっっっっっっさしぶりに町田のティップネスへ行く。
内装もちょっと変わってたりしてどんだけ来てなかったんだと驚く。

帰りに出版美展のための額を買う。(ホントはこちらがメインで町田へ出たのだ)

2008年5月24日土曜日

今週もめまぐるしかった


5月20日
ラフ2件送信。 CGデータ1件送信。

5月21日
ラフ1件送信。

5月22日
CGデータ2件送信。

5月23日
CGデータ1件送信。改ラフ1件送信。

5月24日
改CGデータ1件送信。

時間の渦に吸い込まれそう。

2008年5月20日火曜日

19日は出版美の総会


5月19日は締め切りが4本!!!!

でも、全部かたづけたぞ〜〜〜〜〜〜ゲホッツゲホッツ、(吐血)

そして今日は出版美術家連盟の総会である。
総会とはよーするに「昨年度、いくら使いました」とか
「来年度はこんな計画があります」といったことを報告、討議する年に一度の大事な会である。
昨年からこの総会の司会をまかされているので欠席、遅刻は御法度。

今日もペーパーレリーフを市ヶ谷に納品後、
会場へ都営新宿線で向ったのだが
「新宿3丁目」でおりるべきところを1駅手前の「曙橋」で降りてしまった。

しかも、ホームから改札に出て出口を探している段階でもしばらく気がつかないという大ボケぶりである。
ホントつかれてるんだ。

いや、つかれのせいにするのもよろしくないかも。

とりあえずまた新宿線に乗るのもしゃくなので靖国通りをおもいがけずマラソンすることとなった。
汗だくで会場に着いてみればなんと1番乗り。

じゃあ、走ることなかったじゃん!!!!!

まぁ総会自体はつつがなく終了したのでなによりでした。
そして総会後は懇親会(と言う名の飲み会)。
ここのビールは他の人より美味く感じました〜〜〜〜(多分そのはず)。

2008年5月17日土曜日

今週は打ち合わせウイーク


今週は外出すること週3!!!

いや、毎日会社に通う人から見れば大したことないと思われるかもしれないが
なかなか大変な日々でした。

まず、月曜。
現在たずさわっている船舶関係の仕事で
大型船のデッキのシミュレーションを体験。
そう、でっかいゲーセンとかでハンドル握ってでっかい画面の前で車や飛行機を動かしたりするでしょ。
あれの本格的なものと考えてもらえれば結構です。
なんたって実際の航海士が訓練で使うものでデッキ内の計器はすべて画面と正確に呼応するし
画面も超リアルなCGで夜間航行や霧の濃さなども自由にセッティングできるという超精密さ。

あ、でも一般に開放されてないので500円もって行っても乗せてくれませんからねw。


つづいて木曜。
池袋でe-spaceの定例会あり。毎回司会をやらねばならんので下準備がけっこうきつい。
おまけに仕事がかさなっていても(なるべく)出席しなけりゃならんのが何とも. . . 。
定例会が終わると新規の打ち合わせが1件。
新しい人と出会うのはいろいろ楽しいのだがやはり体力的にはきついなぁ。

最後は金曜。
京橋で日本出版美術家連盟の定例理事会あり。こちらは司会ではないので負担はないが
それでも諸先輩方と議論するのは精神的にプレッシャーがある。
理事会が終わると茅場町打ち合わせ1件。
この会社に行くのは今日で2回目なのだが.....あれ〜〜〜〜、道に迷った。
1回目はそんなことなかったのに〜〜〜〜〜〜〜。
やはりアタマも疲れきってるのかなぁ。。。

それとも狐か狸でもいたのか???

月曜は出版美術家連盟の総会があるし、
その前にしめきりが4本もあるし!!!!
さ、仕事つづけるか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!(←半分やけくそw)

2008年5月14日水曜日

本日のコウカイ日誌

5月12日

本日打ち合わせ2件あり。

2008年5月11日日曜日

もいちどPR!


以前にBBS&mixiでPRしたものですが
ふたたび下火になりつつあるのでw、もいちどPRです。(シツコイ?)

先月より貝印(刃物メーカーで有名)社のサイトで
スイーツ甲子園なる企画が今春から立ち上がりました。
なんでも高校生がグループでスイーツを作って競い合う企画です。
まるで野球かダンスみたいですね。
↑だから『甲子園』ってかいてあるだろって!

で、同時企画としてこのイベントのマスコットも
一般投票で競い合うコンペ形式としてスタートしています。
その競い合うキャラのひとつとして自分の作品もアップしています。
エントリーキャラは10体(イラストレーターも10名参加ということ?) 。

作家名は載っていませんがイラストのタッチを見て判別してください。

そして、

. . . できれば、

. . . なるべくならば、

いや!ぜひとも!!同情票を1票クリックしてください!!!


ちなみにサイトはこちらからどーぞ。
サイトの左下のバナーをクリックするとアクセスできますよ〜〜〜
http://www.kai-group.com/koushien/

画像はこのコンペ用に描いたもの。
映画「ロボッツ」のイメージで描いています(自分的には)

BBSをご覧になっていた皆様へ

HYUGADOBBSをご覧になっていた皆様へ。

最近BBSのアイコンをクリックしても画面が真っ白けダッタと思います。いや、現にそうでした。
これはワタシが悪い訳ではなく、BBSレンタル会社の問題でして、
ふたたび別のBBSレンタルを借りて始めても良かったのですが、
これを機にブログとやらに移行してみようと画策していたのでありました。

で、ブログ自体はこの画面下をスクロールしてもらえばおわかりの通り、
数日前よりスタートしておりまして、
今回HYUGADOのリンク設定をこのブログに修正したことではじめて世にでることとなりました。

以前のように見ている方の新規記事書き込みはできませんが
末永く見守っていただけたらと思います。

コレからもよろしくお願いします。

PS ブログにして良かったことは画像が添付できること!これにつきますね!!!お楽しみにです。

2008年5月10日土曜日

本日のコウカイ日誌

5月9日

本日打ち合わせ1件。
ラフ1件提出。

2008年5月8日木曜日

クロサワ特集


たびたびテレビの話しで申し訳ない。(だって、外に出られないんだもの)

今、NHK-BSでクロサワ特集をやっている。
1年かけて全30作品をオンエアだそうだ。
といっても自分はすでに30作品全てチェック済みなので新鮮味はないのだが
今までクロサワを見ていない人たち、とくに若い世代には是非見て欲しい。

自分が初めてクロサワ作品とであったのは今から約30年前。
フジテレビで用心棒、椿三十郎、七人の侍を連続で放映したのを見たのがきっかけだ。
最初は白黒の見にくい画面(当時はデジタル修正していないから今よりも画質が悪かったかもしれない)と
さらにひどい音質(台詞が聞き取りにくい!その点、外人はいいよな〜〜〜字幕がついているからw)はたしかに
環境としては最悪なのだが、作品の面白さ、特に導入部のみごとさですぐに作品世界に引き込まれたものだ。

世界のクロサワとよばれていてもたしかに『?』なビミョーな作品もあることはある。


昨日オンエアーされた『続姿三四郎』などはその際たるものだろう。
前作でありデビュー作である『姿三四郎』があれほど充実した内容なのに
こちらはアメリカボクサーと異種格闘技をやらされたり電波系な武道家とたたかわされたりと散々である。
アメリカボクサーとの試合は米国領事館内の特設リングでおこなわれるのだが
映画の前半では三四郎(柔道家)とライバル関係である柔術家がリングにあがり、アメリカボクサーと対決、ぼこぼこにされる。
後半、三四郎が同じボクサーと対決、アウェーな客の中にありながらも見事勝利する

. . . これってほとんど『ロッキー4』じゃないか!と思うのだがスタローンはこの映画を見ていたのだろうか?w

と、いろいろ突っ込みを書いてみたがこの映画のスゴいところはこれが太平洋戦争中に製作されていたという事実だ。
だからアメリカボクサーのくだりも入っている訳だし、
ところどころ精神的な台詞も気になったりするのだろう。

でもそれらを差し引いても充分鑑賞に値する作品ではある。

現在上映中の隠し砦の三悪人はこれを超えているのだろうか?
誰か見た人いますか?

追記
先日やはりNHK-BSでクロサワ、コッポラ、ルーカスの対談というスゴい番組が流れていたが
そこでルーカスがc-3poとR2-D2の元ネタは隠し砦の三悪人にあると言っていた。
これは有名なエピソードではあるが本人がこの件に関して実際に口に出すのはこれが唯一ではなかろうか?

その時に隠し砦の三悪人を「ヒドゥンフォートレス」と言っていた。
あぁ、向こうではその名前で知られているのね。

「ヒドゥンフォートレス」←カッコいいじゃない!

今の隠し砦の三悪人のサブタイトル「ラストプリンセス」より100倍カッコいいと思うぞ!!!


イラストはうろ覚えのクロサワ。
もしくは老けたタモさん。

2008年5月7日水曜日

西田敏行特集


今日の昼のテレビ(テレ朝)で西田敏行の特集をやっていた。
番組内で西田本人が演じた歴史上の実在の人物をリストアップしていた。

豊臣秀吉(おんな太閤記だな、これは)

徳川秀忠(これは徳川葵三代だ)

徳川吉宗(これはずばり吉宗!)

西郷隆盛(これはなんだっけかな〜。NHK大河なのは間違いないが)

.

.

.

とずらっと並んでいたのだが
なんとそこに金田一耕助もまじっていた!!!

なんでしょ〜〜〜〜〜かこれは?

あの〜〜〜、架空の人物なんですけど、金田一〜〜〜〜〜〜w。
スタッフのだれかがそう思いこんでいるのかな?
それとも寝ていないADのミス??

そうだとしても誰かチェックするだろ〜普通。

VTR明けの大和田獏さんもそこには触れてなかったな。
でも結構気づいた視聴者多いと思うぞこれ。

あっちゆーまにおわったGW


さて、気持ちも入れ替えて仕事すっか。
(って、1日も休んでなかっったけどw)

GW最終日のTVでは帰省から戻って来た家族がインタビューを受けているシーンが放映されていた。

「つかれました〜〜〜(お父さん)」
「別れが寂しいです〜(田舎のおばあさん)
「楽しかった(コドモ!)」
などのお決まりの台詞のオンパレードで去年のVTRを
流してもよさそうなものだが、
この時期、混んでいるのを承知であえて休むのも
なんか最近許せて来た自分がいる。(30代前半までは時間のムダと絶対認めなかったものだが)


みんなが働いている時期に休む優越感も良いが
みんなが休んでいる時期に休む安心感も良いものかもしれない。

とくに休みにどこか行く場所のある幸せ、
一緒に行く相手のいる幸せ、

これはかけがえのないものだとつくづく思う。

2008年5月5日月曜日

東山魁夷特集


昨日のNHK教育の新日曜美術館で東山魁夷の特集をやっていた。
東山魁夷とは国民的画家と呼ばれた昭和の巨匠、大日本画家だ。

生前、氏が自らの著作に書いていた一節が紹介されていた。

「さいきん自分のうちなるところから声が聞こえてくる。
お前の仕事は順調だ。しかしこのままなにも吸収せず、吐き出すだけだと
いつしかお前はすっかり吐き出し尽くしてしまい
身も心もひからびてしまうだろう. . .。」

↑細かい言い回しは違うがだいたいこんな感じのことを言っていた。
これは氏が多忙を極めていた40〜50代の頃に書かれていたものだと思う。

その気持ち、今の自分にはいたいほどよくわかる。
ちまたはゴールデンウイークと言っているが4月から休みなしで来ているのでつい身につまされてしまった話しであった。

イラストはうろ覚えの東山画伯。

2008年5月4日日曜日

gifにするといいのか?


カラーイラストがアップできなきゃ話しにならんからなぁ。とりあえず今度はどうだ?!

練習

文章のみアップします。

こんどはどうだ?


文章を下にしてみたらどうだろう。いろいろ試すことがおおいなぁ。
写真も形式が違うとあっぷできんしなぁ...。

ちなみにこれはgif形式。
容量も100程度。

写真はどうする?


どうすれば写真がアップできる?
形式は?
大きさは??

ブログで再スタート

この間よりHYUGADOBBSの調子が今イチなので
思い切ってBLOG形式で再スタートすることにした。

果たして上手く行くのか?

っってか、書くことがあるのか?